快適にご利用いただくために、以下の環境での利用を推奨いたします。
また、JavaScript、Cookieが使用できる環境でご利用ください。
1.1.1.1 Windows
Microsoft Edge (最新版)
Mozilla Firefox (最新版)
Google Chrome (最新版)
1.1.1.2 Mac(Macintosh)
Safari (最新版)
1.1.2.1 Android
Google Chrome (最新版)
1.1.2.2 iPhone
Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)
※ブラウザの仕様により、Safariでご利用の際は、音声が自動で再生されません。
イマツム公式サイトにアクセスしてください。
公式サイト内の「新規登録はこちら」ボタンをクリックしてください。
新規会員登録画面が表示されます。
メールアドレス欄に、ご登録いただきますメールアドレスを入力し、「メール送信」ボタンを押してください。
メールアドレスが登録出来ない場合メールアドレスが登録出来ない場合は、下記をご確認ください
・すでに登録されているメールアドレスではないか
・メールアドレスが間違っていないか
新規会員登録を進めるためのURLが、入力したメールアドレスに届きます。
URLをクリックして、登録ページを開き、情報を入力してください。
アカウント名 | アカウント名を入力してください。ログイン時に必要になります |
企業名 | 企業名を入力してください |
企業名カナ | カタカナで企業名を入力してください |
管理者名 | 管理者名を入力してください |
パスワード | パスワード入力してください。ログイン時に必要になります |
郵便番号 | 郵便番号を入力してください |
住所 | 会社(または事業所)の住所を入力してください |
電話番号 | 電話番号を入力してください |
メールアドレス | メールアドレスを入力してください |
FAX番号 | FAX番号を入力してください |
業者種別 | 業者種別を選択してください。両方兼ねている場合は、両方チェックも可能です |
仮登録情報を入力後、「新規登録」ボタンを押すと確認画面が表示されます。
内容に間違いがないことを確認したら、「送信する」ボタンをクリックしてください。
新規会員登録が完了いたしました。
登録メールアドレス宛に「【イマツム】新規会員登録のお知らせ」が届いていることを確認してください。
仮会員登録の通知メールにある、URLにアクセスしてください。
登録した企業名と、表示された企業名があっていることを確認してください。
登録したログインIDとパスワードを入力し、「ログイン」ボタンをクリックしてください。
メニューの「管理」にマウスを重ねると、管理一覧が表示されます。
「担当者登録」をクリックします。
担当者新規登録画面が表示されたら、入力項目に情報を入力して、「登録」をクリックします。
赤色※の項目は必須です。
編集(更新・削除)を行うユーザーのアカウントIDをクリックします。
更新の場合は、入力欄を編集後、[更新]をクリックします。
削除の場合は、[削除]をクリックします。
メニューの「管理」にマウスを重ねると、管理一覧が表示されます。
必要事項を入力して、右下の「登録」ボタンをクリックします。
赤色※の項目は必須です。
メニューの「管理」にマウスを重ねると、管理一覧が表示されます。
企業名欄に登録したい配送業者の企業名を1文字以上入力して、「検索」ボタンをクリックしてください。
追加されたら、登録完了です。
メニューの「配送リスト」をクリックしてください。
荷物配送状況一覧画面になったら、右側の「配送登録」ボタンをクリックしてください。
荷物詳細、配送業者、配送日時・場所を入力し、登録してください。
※配送名、荷物情報、配送業者、配送日時・場所は、必須です。
メニューの「配送リスト」をクリックしてください。
配送会社との調整を行う、配送情報の配送No.をクリックしてください。
配送日時・場所を選択します。
担当者の行の、配送場所、到着日時、置場、置場利用時間の、変更したい項目を変更します。
「配送調整」ボタンをクリックしてください。
調整の申し出で入力する下行「ドライバー」に、配送会社からの調整が表示されます。
入力内容のとおりに変更してよい場合、「承認」ボタンをクリックしてください。
再度変更したい場合、調整の申し出を行ってください。
メニューの「配送リスト」をクリックしてください。
配送を完了させる、配送情報の配送No.をクリックしてください。
荷積み(荷卸し)が完了した荷物にチェックを入れてください。
すべての荷積みが完了したら、「荷積み完了(または荷卸し完了)」ボタンをクリックしてください。
メニューの「管理」にマウスを重ねると、管理一覧が表示されます。
「トラック」をクリックしてください。
トラック新規登録画面が表示されたら、
トラック情報を登録します。
赤色※の項目は必須です
メニューの「車両管理」をクリックしてください。
配送状況一覧画面が表示されます。
検索 をクリックすると検索条件を変更することができます。
配送状況一覧の日付をクリックすると、表示する日付を変更します。
現在の、トラック稼働情報、乗務員、配送予定(1件目)を表示します。
2件目以降の配送予定を表示する場合、配送件数欄「▼」をクリックすると、配送予定をすべて表示します。
トラックNo.をクリックすると、トラック編集画面を表示します。
ドライバー名をクリックすると、担当者編集画面を表示します。
※担当者を編集する権限がある場合
配送先をクリックすると、配送先の配送情報を表示します。
表示されているトラックの、稼働状況を表示します。
配送予定が存在する場合(升目に色がついている場合)、クリックすると配送予定のダイアログを表示します。
目標時間、または、予約時間の行をクリックすると、詳細を表示します。
再度クリックすると、詳細を非表示します。
配送中のトラックがあり、現在位置が取得できる場合に地図上に表示します。
「【イマツム】新規会員登録のお知らせ」メールにある、URLにアクセスしてください。
ドライバーとして登録した担当者の、ログインIDとパスワードを入力し、「ログイン」ボタンをタップしてください。
初期表示は、直近の配送予定です。
表示されている予定の配送を開始する場合、「出発」ボタンをタップしてください。
目的地に到着すると、自動で「到着」となります。
GPSが正しく取得できない場合、手動で「到着」ボタンをタップしてください。
荷積みや荷卸しが完了したら、倉庫の担当者が完了処理を行います。
置き配の場合など、ドライバーがすべて行う場合、倉庫の担当者が完了処理を行わない場合、
手動で「荷積み荷卸し完了」ボタンをタップしてください。
表示されている日付の、日、曜日をタップします。
カレンダーから、表示したい日付を選択します。
選択した日付の、1件目の未配送情報を表示します。
表示されている日付の隣にある、「◁」「▷」をタップします。
1日前、1日後の未配送情報をそれぞれ表示します。
画面下部の「←」「→」をタップします。
表示されている、1件前、1件後の未配送情報をそれぞれ表示します。
画面下部メニューの「調整一覧」をタップしてください。
配送が完了していない、配送調整が表示されます。
※背景がグレーの配送調整は、ドライバー、または配送管理者が依頼した調整です。
配送調整の吹き出しをタップすると、配送調整画面を表示します。
表示中の配送の予定枠をタップします。
配送調整画面を表示します。
配送する時間や場所の変更希望を倉庫に伝えます。
希望の時間や場所を入力し、「調整する」ボタンをタップします。
倉庫アイコンに表示されている、変更希望内容でよい場合、「承認する」ボタンをタップします。
配送する時間や場所が変更されます。
誤って出発ボタンをタップした場合、または、出発してから配送時間や場所が変更になり、出発を取り消したい場合に使用します。
表示中配送の調整の処理を行います。
「取消」をタップします。
「出発取消」ボタンをタップします。
配送を取り消す場合に使用します。表示中の配送にかかわる情報をすべて削除します。
削除する予定を表示し(配送情報の表示を参照)、配送情報をタップします。
「配送中止」をタップします。